うつ病専門治療(東京都杉並区)のリマイスター。自然治癒力を高めグッスリ眠れる

うつ病専門治療(東京都杉並区)のリマイスター。自然治癒力を高めグッスリ眠れる%

うつ(鬱)病治療 東京/新宿(西新宿)/杉並の専門院
03-3328-4210

うつ病治療の方は不安が多い。このページではうつ病治療中の方が少しでも不安を解消していけるよう希望が持てる治療があるということをお伝えしていきたいと思っています。

「この薬いつまで飲むんだろう・・・」
「あぁ、今日もこんなに出された」
「症状は変わってるのかなぁ・・・」

 

心療内科で、
大量のうつの薬を処方されるたびに
このように思う方は少なくないようです。あなたはいかがでしょうか?
もしあなたもそうなら、この状況が気持ちを滅入らせてしまいますよね。

 

うつはクスリじゃ治らないと思いながら
他の手立てがないために、継続せざるを得ないと思っているならこの先を読み進めてください。何か変化のきっかけになるかもしれません。

 

【関連記事】うつ(鬱)の薬を飲むと悪化する。

 

もし、あなたが今の状況を少しでも変えたいと思うのであれば、私達はそんなあなたのお手伝いができるかもしれません。

 

こんにちは。

 

私は土田君枝と申します。

 

うつ病専門治療院を東京/新宿(西新宿)/杉並エリアで
運営しております。

 

 

私たちが提供しているのは
薬だけに頼らない

 

体を回復させ自然治癒力を高めて
元気になってもらう治療法です。

 

 

私たちの施術を受けると
体の働きが整い、自然な眠りを十分に
とることが出来るようになります。

しかも、早い段階から眠れるようになっています。

 

 

「うつ(鬱)病はクスリじゃ治らない」

「うつ(鬱)病はクスリじゃ治らない」

 

うつ(鬱)病の患者さん本人が言っている言葉です。

 

※ 「うつ(鬱)の薬を飲むと悪化する」長期にわたっては薬の量を減らしていくというのは医師の間でも常識

 

私たちのところには
何年もクスリを飲んでいるけれども
クスリでは治らないという方ばかりが
いらっしゃいます。

 

クスリの開発も進化しているはずですが
もし、クスリが有効なのであれば、
うつ(鬱)病患者はどんどん減っていくはずです。

 

しかし、うつ(鬱)病患者数は、
100万人を超え、自殺者も3万人を超えています。
この数は年々増え続けています。

 

何年も何年も治らない人もいます。

 

心療内科でのカウンセリング
毎回の大量の薬で
薬漬けになっている人が多い。

 

化学合成している薬を大量に長期間
服用すれば体温が下がり確実に体力・免疫力は落ちてきます。

 

【関連記事】 抗うつ薬の副作用

 

落ちた体力では
飲んだ薬の効果も発揮しなくなってきます。
本当に体が弱ってしまいますよね。

 

薬でうつは治らない理由

 

製薬会社が自ら5割の人には薬があまり効かないと公表しています。
薬には根本的な回復のための働きはなく、症状を抑えるためのものだと言っています。

 

手っ取り早くうつ病の症状を抑えるために薬はあります。しかし、根本的に治るわけではありません。
でも、あなたが今、薬だけの治療で治っていなくても、決してあきらめないでください。

 

「うつの8割に薬は無意味」

現役医師が書いている本のタイトルです。

 

著者である井原裕医師(獨協医科大学越谷病院こころの診療科教授)は、
「うつは生活習慣の改善で治せる」
「病院で薬漬けにされてはいけない」
と患者さんたちに発信しています。

 

うつの薬を飲まないで治したいと思ってる方
抗うつ薬を飲んでも治らない方達に、
井原医師は薬に頼らない治療を提案しています。

 

うつの8割の人に抗うつ薬が効かないことは、
製薬会社・精神科医たちは古くから知っている常識だと井原医師はいいます。

 

20年近く前の研究論文からも、
8割の人に抗うつ薬が効かないことは既に分かっていたそうです。
また最新の研究でも同じような結果だという事です。

 

それを知っていて、なぜ抗うつ剤を出すのか?という疑問を持ってしまいますが、
その理由は、「8割に効かなくても、2割の患者さんを救えるのなら抗うつ薬を使うべきだ」
考える製薬会社や精神科医が多いためだという事ですが、他にも理由があるという事です。

 

それは・・・

 

 

伊原医師によると、実は、精神科医の多くは精神療法が出来ないんだそうです。

 

今の大学病院には精神療法を教えられる教師がほとんどいなくて、
精神療法を自信をもって語ることの出来る人は極めて少少ないそうです。

 

精神科医は薬物療法しか学んでいない方が多いため
薬を出すことしか出来ないのが現実だそうです。

 

加えて患者さんを治してあげたい
助けてあげたいという気持ちで医師たちは
患者さんの訴えに応じて薬を出していく事になります。

 

薬物療法しか出来ない精神科医たちの患者さんを救いたい
という善意が基本にあると現代の薬漬け医療の原因として井原医師は指摘しています。

 

加えて伊原医師は、薬以外の治療の選択もあるとしたうえで
毎日同じ時刻に起き、同じ時刻に就寝するなど
健康な睡眠・覚醒リズムが確立できれば、
うつは自然と治っていくというのが井原医師の考えです。

 

選択肢は薬以外にもあります。

 

薬以外には電気や磁気を使う治療、食生活と生活習慣の整備、
メンタルトレーニング(認知療法)など、いろいろな方法がありますので、
あなたに適したものが試してみつけてください。

 

いずれにしても体のサイクルを元に戻すため
自然な眠りが必要不可欠です。
人は寝ている間に体を治していますから。

 

■■長期にわたっては薬の量を減らしていくというのは医師の間でも常識■■
※ 「うつ(鬱)の薬を飲むと悪化する」

 

※ 抗うつ薬では根本的な解決にならない

 

※ 抗うつ薬の副作用

 

うつの改善治療を受けた方は元気になって笑顔で帰って行きます

私たちのところで治療を受けた方は
ほとんどの方が元気になって笑顔で帰っていかれます。

 

長年患っているあなたには
にわかには信じがたいかもしれません。

 

 

私たちは、うつ(鬱)は心だけの病気ではなく
カラダの疲労が根本にあり
カラダが機能しなくなるから
症状が発症すると考えています。

 

ですから、
まずは、眠りが先決と考えて施術を行っています。

 

私たちの所で行っている
フットリーディングというのは

 

足裏から体の情報を読み取って
今ある症状はどの部分の不調が原因なのか?

 

この読み取る部分にフォーカスした
カウンセリングを含めた足裏の療法です。

 

「足ツボで治るの?」と思う方もいるかもしれませんが
私たちの所へいらっしゃる患者さんは、
初回で改善する方が89%、3ヶ月で復職する方が92%です。
【患者様の声】たった数回の施術で自分でもびっくりするほど“心身の復調”を実感!
【患者様の声】何でも話せる、聞いてもらいたいという安心感がありました。わずか数回で自然に笑顔が。

 

シッカリと精度の高いリーディング(不調の読み取り)
を行ったうえで的確にツボを刺激すると、
カラダは回復させようと働きだし、
まず、眠りに変化が出てきます。

 

 

眠りに変化が出るという事は
深夜や早朝に目がさえて寝付けなくなる焦りや
日中の動けないくらいのあのだるさから解放されるという事です。

 

うつの治療で、元気になられた患者様の声が届いております/うつ(鬱)治療 東京新宿(西新宿)の専門治療院

うつ(鬱)治療 東京/新宿(西新宿)/杉並の専門治療院 リマイスター総本店 

 

うつ(鬱)治療 東京/新宿(西新宿)/杉並の専門治療院 リマイスター総本店 

 

お電話でのご予約・ご相談

 

03-3328-4210

 

 

うつ治療:改善例

 

うつ治療での改善例:■足を触っただけで私の症状をすべて当てたことに驚きました。E・Tさん (45歳 男性)

 

うつ治療での改善例:■今までの自分では信じられないくらいリラックス出来るようになりました。今では毎日会社に行くことができています。K・Mさん (40代 男性)

 

うつ治療での改善例:■涙の日々が転職で一転。やる気、元気、活気ある女性に。M・Mさん(20代 女性)

 

うつ治療での改善例:■一回の施術で快眠!長年の悩みも自分で解決Y・Mさん(60代 女性)

 

うつ治療での改善例:■[不思議な何かがある]足つぼの達人であると同時に、宝探しの達人だと思います。H・Tさん(30歳 女性)

 

うつ治療での改善例:■何でも話せる、聞いてもらいたいという安心感がありました。わずか数回で自然に笑顔が。S・Tさん(32歳 女性)

 

うつ治療での改善例:■治療後はいつも体がぽかぽか。体の中から元気になります。自分でコントロールできるまで回復。K・Kさん (37歳 女性)

 

うつ治療での改善例:■電話越しに先生のパワーを感じました。こんなに笑ったのはいつ以来だろう。自然に笑顔になっていました。
Y・Mさん(50代 女性)

 

うつ治療での改善例:■不登校だった女子中学生が、1回の施術で元気を取り戻し登校。O・Kさん(15歳 女性)

 

うつ治療での改善例:■もはや人生も下り坂だと思っていたのに、足ツボの効き目には驚嘆。若返って、希望の光が。 U・Sさん(60代 男性)

 

うつ治療での改善例:■突然、抜け殻のようになってしまった仕事人間が、復活/ H・Hさん(40代 男性)

 

うつ治療での改善例:■重度のウツ病が短期間に回復。仕事復帰し、ランニングで爽やかな汗を流すまでに。/S・Tさん(30代 男性)

 

うつ治療での改善例:■不眠症が1回の施術で改善。もう夜も辛くない /T・Yさん(40代 男性)

 

うつ治療での改善例:■躁鬱で気力も収入もダウンした働き盛りが足ツボで復活 / A・Sさん(50代 男性)

 

うつ治療での改善例:■何てお礼いったらいいか言葉がありません。今でも感謝、感謝で泣きそうで、うるうるです。 / K.M さん (50代 女性)

 

うつ治療での改善例:■仕事も仲間もなくした元OLが就活に成功し環境をリセット。 / Y・Kさん(20代 女性)

 

うつ治療での改善例:■身心共に疲労困憊のキャリアウーマンが元気を取り戻し、仕事でさらなる活躍。 / T・Tさん(42歳 女性)

 

うつ治療での改善例:■うつ治療での改善例:■長年のひどい首・肩こり、不眠が、たった1回の施術で驚くほど改善! / A・Kさん (55歳 男性)

 

うつ治療での改善例:■無口な男性が驚くほどおしゃべりに変身!不安だった将来設計も明確に / O・Sさん(28歳 男性)

 

うつ治療での改善例:■自信喪失のエリートビジネスマンが不眠を克服し、やる気スイッチがオンに! / N・Mさん (44歳 男性)  

 

うつ治療での改善例:■心が折れた大学生が気力を取り戻し、就職活動を再開。 / S・Iさん (男性 22歳)

 

うつ治療での改善例:■長年悩んできたパニック障害が改善、乗れなかった電車にも乗れるように! / M・Yさん (男性 47歳)

 

うつ治療での改善例:■対人恐怖に苦しんでいた男性が自信を取り戻し、人生を一からスタート。 / T・Mさん (男性 34歳)

 

 

あなたの欝の症状を回復させるためにあなたに必要なこと

 

残念ながら
うつ(鬱)はクスリでは治りませんが

 

シッカリと睡眠がとれる様になった方
体力が回復し、どんどん症状は消えていきます。

 

しかし、この眠りというのは
睡眠薬による眠りではなく
自然な眠りの事
ですが

 

どういう事かというと

 

睡眠薬はクスリですが
大量に飲むとどうなりますか?

 

 

カラダにとって必要な眠りのための
大切な薬と思われていますが

 

睡眠薬というのは体を仮死状態にさせる
細胞の活動を押さえる働きをするものです。

 

だから
この眠りでは体を回復させないんです。

 

 

人は、眠りによって体を治しています。
10時から2時に、体力を回復させ、
2時から4時に内臓を回復させます。
そして、4時から6時は神経を治しています。

 

寝ていながらも自然な眠りの場合は
カラダを回復させるよう細胞が働いています。

 

この時間に十分な眠りが取れていないと
体力、内臓、神経が病んでしまいます。

 

鬱の場合は、深夜から早朝にかけて
眠れないことが、神経の回復の妨げになっているんです。

 

あなたもご存じだと思います。

 

カラダの疲労を取るために
グッスリと眠れるようになることがまずは先決です。

 

 

「そんなことわかってるよ」
「寝れないから困ってるんじゃないか」

 

このように思うかもしれません。

 

でも、今の治療を続けていて
薄々「今のままじゃ、治らないんじゃないか?」

 

疑問を感じながら、何年も続けているなら
是非フットリーディングを受けてみてください。

 

自然な眠りを助け
体を元気にし心を元気にするのがフットリーディングです。

 

自然な眠りが得られるよう
カラダを回復させていきます。

 

 

うつ(鬱)治療 東京新宿/杉並の専門治療院 リマイスター総本店 

 

お電話でのご予約・ご相談

 

03-3328-4210

 

うつ(鬱)治療専門  東京新宿(西新宿)/杉並のリマイスター総本店

リマイスター本店

 

東京都杉並区方南1-12-11 2F

 

 

うつ(鬱)治療の料金 / 東京/新宿/杉並の専門治療院

 

リマイスターの施術料金

 

うつ(鬱)治療 東京新宿/杉並の専門治療院 リマイスター総本店 

 

お電話でのご予約・ご相談

 

03-3328-4210